ここから本文です

20歳~向け

対象:成人期~壮年期(概ね20~40代まで)、中年期(50~64歳まで)

募集開始時に、市報むさしの及びホームページ最新情報欄にてお知らせします。

健康づくり支援センター

ウェルネス・エクササイズ

選べる初心者向け3コース!

運動に慣れていない方でも参加可能な体操教室です。初参加の方大歓迎!
各コース全3回。1月を除く毎月実施します。

対象
集団で運動可能な、20~64歳までの市民
場所
保健センター
市内西部地区(境南コミセン、西部コミセン、市民会館)
定員
各コース16名(保健センター)
※境南コミセンは13名、西部コミセンは30名、市民会館は16名(8組)
※8、10、12、2月の③コースは子連れ参加可

内容
①【正しい体の使い方】コース(月曜日/午後1時30分~2時30分):ピラティスで心と体の調和を目指します
 ※境南コミセン開催時(8、10月)は月曜日/午後2時~3時
②【代謝アップ】コース(火曜日/午前10時~11時):“歩く”動きを基本に、全身運動で代謝アップをします
③【有酸素運動】コース(金曜日/午前10時~11時):音楽に合わせたシンプルなエアロ&ストレッチで運動不足を解消します

日程(令和5年度) 場所 募集開始予定日
4月:①3・10・24日 ②4・11・18日 ③7・14・28日 保健センター 毎月1日~10日まで
(実施月の前月)          
5月:①8・15・29日 ②9・23・30日 ③12・19・26日 保健センター
6月:①5・12・26日 ②6・13・20日 ③2・9・16日 保健センター
7月:①3・10・31日 ②4・18・25日 ③7・14・21日 保健センター
8月:①7・21・28日 ②8・22・29日 ③4・18・25日 ①境南コミセン
②西部コミセン
③市民会館(子連れ参加可)
9月:①4・11・25日 ②5・19・26日 ③1・8・15日 保健センター
10月:①16・23・30日 ②17・24・31日 ③6・20・27日  ①境南コミセン
②西部コミセン
③市民会館(子連れ参加可)
11月:①6・13・27日 ②7・14・28日 ③10・17・24日 保健センター
12月:①4・18・25日 ②12・19・26日 ③1・15・22日 保健センター(③子連れ参加可)
2月:①5・19・26日 ②6・20・27 ③2・9・16日 保健センター(③子連れ参加可)
3月:③4・11・18日 ②5・12・19日 ③1・8・15日 保健センター 

学んで実践!ウォーキング教室

ウォーキングを安全で効果的に!

中強度の運動を体の負担なく正しい姿勢とウォーキングフォームで学び、日常生活の
歩きの質を高めるウォーキング教室です。

対象
20~64歳までの市民
運動強度:弱~中【ベーシックコース~安全に効果的に基礎を学びたい方~】
     中~強【ダイナミックコース~今のウォーキングをレベルアップ
        したい方~】
場所
西久保公園、武蔵野中央公園
定員
各コース20名
日程(令和5年度) 場所 募集開始予定日
第1期:11月10日(金)
ダイナミックコース:午前9時30分~10時30分
ベーシックコース:午前10時45分~11時45分
西久保公園 10月15日
第2期:3月1日(金)
ダイナミックコース:午前9時30分~10時30分
ベーシックコース:午前10時45分~11時45分
武蔵野中央公園 2月1日

ページの先頭に戻る